« 2004年10月 | トップページ | 2004年12月 »

ひさびさの横浜WELLにて

DSCF0719.JPG
ひさびさに横浜は黄金町のWELLさんにおじゃましました。いろいろとオモロイ話を聞かせていただけました。さらに、こんなおもろいものも紹介してもらっちゃいました。その筋では有名な?JET ファニーカーです。まず見たこと無いです、この手のコアなマシンのDIE CASTは。メーカーも私は知らなかったkid connection。さすがサイドライン番長のS店長です。目の付けどころが違います。私もこの手は好物なので手にいれずにはいられませんでした。2カーセットなんですが、もう1個もおもろいのですが、それは明日にでも。

Deals Wheels

いいなぁ、これ。でもものすげー値段があがりそうな予感。今年最後にいっちゃうかー!!

やばいよねぇHW

なんか方向性がおかしいとか、だすものがおこちゃま向けになりすぎとか色々言われてますが、そんなゴタゴタしてる間に他のメーカーは着々とかっこいいもの出してきてますよね。MAISTOなんてクレーンの景品くらいにしか思ってなかったんですが、今度G-RODZやG-RIDESとかいう、でっかいホイールマッスル系とかを出すんですね。JADAも色々くるみたいだし。ほんとHWはどうなってくんでしょうか。ま、心配してもしょーがないことではあるんですけどね。

V6エンジンみたいなCPUクーラー

V6のエンジンを模した最近のCPU向けの水冷タイプのクーラーだそうですよ。どうせならV8型にしてスーパーチャージャーまでつけちゃったらアメリカでは、大受けで売れると思うんですけどどうでしょう。あ、ダメですか、そうですか。

HOT WIREさん

NEC_0113.JPG
実はいままで行ったことなかったんですが、このまえこっそり行ってきました。欲しいプラモがあったので、行ったことないしちょっと行ってみるかなぁと。お店はいい感じですねー。drag中心で見たことも無い変わったものが多くてちょっと目の毒でした。欲しいプラモもあったんですが、なんかこのバイクを購入してしまいました。

Tijuana Taxiだけアップ

Tijuana Taxiの写真だけアップしました。まぁ、あまり見たい方はいないとは思いますが、、、欲しい方もいたら、注文の相談にのりますよ。このTOYZONEって会社は最初、こっちのwww.toyzone.comかと思って、へんなサイトだなぁとおもってたらwww.toyzoneinc.comの方でした。まぁ、こっちにしても、ここらへんのTomDanielのシリーズの写真もぜんぜん無いしこれからって感じなんですけど。会社的には、なんか日本のゲーセンのクレーンとかに入ってる安っぽいおもちゃの車とか作ってるメーカーのような印象です。

TomDanielきたーーーーー!!

041102a.jpg
041102b.jpg
とりあえずTomDaniel全部きたーという報告で、おって1個1個紹介しまーす。ブリスタのウラにはちゃんとS'cool Biusの写真もありましたよ!!

Cool One来たー

041101.jpg
次のブリっとしちゃうのは、こいつにしましょうかね。これが最後でしたが、今年のFEは私はどーもピン!!と来るのが少なくて残念でした。

« 2004年10月 | トップページ | 2004年12月 »