中途半端なカスタムその1、Wagon Gasser
いままでつくりちらかした中途半端なカスタムその1。これいつ作ったんだかも忘れた。世の中にワゴンでGasserってのがミニカーでもプラモでもなかったんで作ってみようと思ったんだけど形ができてきちゃうと、なんでか途中で満足しちゃうんだよねぇ。
« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »
いままでつくりちらかした中途半端なカスタムその1。これいつ作ったんだかも忘れた。世の中にワゴンでGasserってのがミニカーでもプラモでもなかったんで作ってみようと思ったんだけど形ができてきちゃうと、なんでか途中で満足しちゃうんだよねぇ。
また買ってるし、、、、。このタイプは買うでしょ。
ちょっと作ってみた。やっぱりタイヤのレターがうまくヌレネェ。なんであんなちっこい文字がきれいにぬれるんだ。ググっても出てこないんだよね。誰か模型のタイヤのホワイトレターをうまくぬれる方法おせーて。
やっぱり買ってしまったのよね。リアルライダーの方じゃないけど。あまりネット上では見ないショットなんでアップしとこうかな。メタリックブルーがキレイだ。実車でもあってよさげだけど、ショーカーみたいなのは時々写真で見るけど、ガチなレーサーはみたことないね。Drag Busと一緒か。と思ったらあることはあるか。
横浜近辺は昨日、今日で、やっと夏。ぜんぜんタイトルと関係なっしんぐ。こないだe-bayでトコロジョージリミテッドのコブラとかを買ってくれたのはドイツの人。んーワールドワイドな感じ。でも売ってるのにまたかっちまったよCustom 42 Jeep。なんてこった。たこたこ。さらに、いま気になってるのはCHEVELLE SS WAGON。ちょっと改造してDragタイヤとか変えてボディがフリップしたりすると、かっけーなーとか思いながらキット買ってもやんないんだよなぁ。誰かおれの妄想を形にしてくれ。
むかしから常々思っていたんですが、アメリカ人のでっかいタイヤ好きとでっかいオッパイ好きには重要な関連があるのではないかと思い、そのうち私の長年の研究結果を日本巨乳学会に発表するつもりです。なんていう変態Blogは続いていきますよキット、えぇ。
左のオヂサンがよしよし、まっすぐ走れよーって言ってます。そんな感じ。
最近のコメント